


この人も、輪っかの中に入れる型。



片側にリュックをぶらさげた女性。
なぜかなかなかうまく描けず、大量に紙をつかってしまった(6枚分くらい)。
多分、リュックが大きくこちら側に傾いているので遠近感のバランスをとるのが難しかったことと、不安定な靴のせいか、女性が10秒に一度くらいはふらふらと重心を移動させて立っていたことが原因。










今日大判印刷をするためひさびさに渋谷へ行ったら、
鮮やかな色がいっぱい目に飛び込んできてびっくりしてしまった(笑)。
やっぱり都心と郊外では、人も町も、色がぜんぜん違うのね。
この辺も昔に比べてだいぶ便利になってきて、印刷以外の用は大抵すませることもできるのだけど、それでも、都会は都会しかないものを持っているのかも。だから人が集まるのかな。
発言が田舎者ですが、ここもぎりぎり東京都です(笑)。
↓ランキング参加中。クリックお願いします。↓

